初心者のためのコード・ネーム– category –
コードの構造の基本を理解することによって、コード・ネームは覚えやすくなります。丸暗記するのでなく、コードの構成音とコード・ネームの仕組みの関係を知ってコード・ネームを覚えましょう!
-
スタディ
コード・ネームの基本4|セブンス(7th)コード|伴奏形の作り方の基本
三声のコードの三和音=トライアドについては、以下の記事をご覧ください。https://atsumitomoyo.com/chord2/【セブンス(7th)の構成音】セブンスコードの成り立ちルート、三度、五度、七度と、三度ごとに重ねた四声のコードです。重ねる音程の組み合わ... -
スタディ
コード・ネームの基本3 |三和音(トライアド=triad)2マイナーコード|コード進行とは?
【三和音=トライアド(triad)2】ルートの上に3度で2音重ねた3つの音でできているコードを三和音=トライアド(triad)と呼びます。その中で、明るい響きを持つコードを長三和音、英語ではメジャートライアドと呼び、コードの中で最もシンプルな構成で... -
スタディ
コード・ネームの基本2|三和音(トライアド=triad)1〜3音のコード〜
【コードの定義】コード(Chord)とは?そもそもコードとは何のことでしょう?日本語では「和音(わおん)」と言われます。コードは3つ以上の高さが異なる音の集合体で、3度で音が重なっていることが原則です。3度は、音程(音と音との高さの間隔)の中... -
スタディ
コード・ネームの基本1|コード・ネームを覚えるために知っておくべきこと
【英音名】コード・ネームは、C7とか、Cー7とか、F M7とか、Bm7とか、英語のアルファベットと数字の組み合わせで出来ている記号ですね。これらのそれぞれの部品にどんな意味があるのかを知ることでコード・ネームは簡単に覚えられるようになります。何度... -
スタディ
ポピュラーピアノとクラシックピアノとの違いは?
ここで言う「ポピュラーピアノ」の意味は、ポピュラーの曲(Jポップとか洋楽ポップスとか)を弾くと言う意味ではありません。もちろん、ショパンやモーツァルトなどのクラシックの曲でなくポピュラーソングを弾きたい方がご覧になっていると思いますが、何...
1